《事前準備》アプリのダウンロードをしてください。
ダウンロード後はそのままでかまいません。特に設定等不要です。
【スマホ・タブレットの場合】
下記バナーから「ZOOMミーティング」のアプリをダウンロード。
iPhoneの方
Androidの方
【PCの場合】
ZOOMミーティングサイトから「ミーティング用Zoomクライアント」 をダウンロード。
※PCにカメラ、スピーカー、マイク内蔵でない場合は別途必要
《利用当日》予定時間にルームにアクセスする
アクセス方法は下記、方法その①「URLから」または方法その②「ID入力」を使った2種類あります。
方法その①「URLから」の始め方(こちらが便利)
届いたメールのURLアドレスをタップで即入室できます。
自動でアプリが立ち上がります。下記の画面が出たら「ビデオ付きで参加」をタップ。
※入室後、ご自身の名前が端末機種(型番)になってしまいますので…
メニュー(画面をタップで下部に出ます)の「参加者」をタップ
下記の通り「端末機種(自分)」をタップ→名前を変更
方法その②「ID入力」での始め方
事前に届いたメールに記された「ミーティングID」「パスワード」をご用意ください。
【スマホ・タブレットの場合】
①アプリを立ち上げ、「ミーティングに参加」をタップ
②「ミーティングID」欄にIDを入力し、「表示名(端末の機種名等になっています)」に名前を入力(変更)し、参加をタップ
③パスワードを求められるのでメールに記されたものを入力。※下記のようなダイアログがでたら「インターネットを使用した通話」をクリック
以上で入室可能
【PCの場合】
①アプリを立ち上げ、「ミーティングに参加」を選択
②「会議ID」欄にミーティングIDを入力し、自分の名前を入力
③パスワードを求められるのでメールに記されたものを入力で入室可能
画面が映らない場合等
画面が映らない場合、下記のようになっている(画面をタップで下部にメニューが出ます)可能性があります。タップして切り替えてください。
また、同様に左のマイク(音声)がミュートになっている場合、音が拾えませんご注意ください。